2013年3月3日 日曜日 | 笠岡港 | ![]() |
六島 | ![]() |
真鍋島 | ![]() |
北木島 | ![]() |
伏越港 | |
笠岡市六島 | 10:00 | 10:40〜12:45 | 13:00〜13:20 | 13:28〜17:05 | 18:15 |
大鳥神社の参道石段横の水仙。
湛江(たたえ)に行く。
六島の湛江漁港。
港にはおばあちゃん。
おばあちゃんに話せば
「大正12年生れの90才。
毎日ここに(家から)出て海を見ている。
離島振興法のおかげで港が沖に出て、船が旋回できるようになる」
と工事中の海を見ながら嬉しそうに言った。
工事中の湛江漁港。
湛江の天理教横の紅梅。
湛江の展望台。真鍋島や佐柳島を眺める。
湛江の展望台から見る湛江。
湛江展望台の休憩台と湛江漁港。
湛江の畑。
イノシシの防護柵だろうな。四国から海を渡って来たのだろう。
前浦港に真鍋行の船がきた。
船は終点・真鍋島に着いた。
真鍋島本浦港。
真鍋島ではゆっくりする時間が無い。
港に降りが、すぐに桟橋に行き船を待った。
高速船「ニューかさおか」が港に入った。
さらば真鍋島。
つぎ・北木中学校「島の大学芸会」@(真鍋島〜北木島)
ABCD
2013年3月6日