2013年3月3日 日曜日 | 笠岡港 | ![]() |
六島 | ![]() |
真鍋島 | ![]() |
北木島 | ![]() |
伏越港 | |
笠岡市六島 | 10:00 | 10:40〜12:45 | 13:00〜13:20 | 13:28〜17:05 | 18:15 |
灯台からの登山ルートはメインの道でないが、水仙も多く、道の幅も広かった。
ところどころ展望もあった。
そして山頂に着いた。
笠岡十名山・大石山。
山頂の展望台は木が腐って禁止処置。
その代り、いくらか伐採をして見晴らしができる。
香川県三豊市紫雲出山。
広島県福山市走島。
香川県多度津町佐柳島・小島。
山頂からの展望はまあまあ
大石山の魅力は離れて眺める山だな。
山頂からは小学校への道を下りていった。
校庭の前まで下りてきた。
六島小学校の校門。六島中の跡碑もある。
六島小学校の校庭から望む瀬戸内海。
まんなかが高見島。左右に佐柳島と粟島。
学校から港へつづく「水仙の道」。
水仙に顔を近づけると海や島も近づく感じになる。
竹腰の海。すぐ前に三豊市の見崎。
竹腰の砂浜から見る粟島。
2013年3月5日