2013年2月22日  金曜日        大分県杵築市               
亀川  杵築    杵築 日出(ひじ)    別府    竹瓦温泉    高等温泉    別府 
 9:05   9:23    9:51〜11:45    12:18 〜14:52   15:07    16:20頃    17:10頃     (泊)


杵築藩は城主は何度も変わったが、

江戸時代は3万石の大名が治めていた。











この展望台は有料で300円が必要。









海がきれいに見えるそうだ。






まあ天守閣に登らんでも海は見えるからな。すぐ下に杵築大橋。







場所的には瀬戸内海の、

伊予灘の、

別府湾の、

守江湾、になる。






遠浅でドンガメが住むには理想的な海がひろがる。






お城の北側に新しい商業ゾーンになっている。










これが、かつての杵築城。海と川と堀に囲まれた堅固な城であった。










ではお城を出て坂を訪ねよう。






まずは勘定場の坂。
















白壁の塀の邸内には梅の花。











登りはじめると

この坂は非常に見ごたえがある、と新たに思えた。





石段、それに左右に武家屋敷が残る。


貴重な町だ。










坂を登ると礒屋邸。














前方には観光客が見える。












そこは「藩校の門」で、門の内側は庭園があり杵築小学校校舎がある。




赤い服の女性の方がガイドさん。











藩校の門前から杵築城方面を見る。










邸内は有料・無料・見学不可と三分される。

見学不可は現在も住居の家。








「能見邸」は無料。









庭を清掃中の方が「どうぞおあがりください」と奨めた。


その方は掃除が専門の方でなくガイドさんだった。



建物内をそのガイドさんが説明してくれた。写真は家紋がある畳。














能見邸の前。すばらしい土塀の道。





「北台武家屋敷」と呼ばれるこの通りは、元は藩の重職の方々のお通り。







辻ではガイドさんが説明中。そこが有名な「酢屋の坂」を登った場所。





男性ガイドさんは着物姿。


杵築は「着物で町歩き」を市をPR中。

2.000円で着物レンタルで町を歩けば施設は無料で、食べ物は割引される。






どうが345









つぎ・坂の町杵築ANEXTB




2013年2月26日