2013年2月22日 金曜日 大分県別府市 別府温泉 | ||||||||||||||
亀川 | ![]() |
杵築 | ![]() |
杵築 | ![]() |
日出(ひじ) | ![]() |
別府 | ![]() |
竹瓦温泉 | ![]() |
高等温泉 | ![]() |
別府 |
9:05 | 9:23 | 9:51〜11:45 | 12:18 〜14:52 | 15:07 | 16:20頃 | 17:10頃 | (泊) |
2013年2月21日 木曜日 | 2013年2月22日 金曜日 | |||||||||||||
白池地獄 | ![]() |
鬼山地獄 | ![]() |
かまど地獄 | ![]() |
山地獄 | ![]() |
海地獄 | ![]() |
坊主地獄 | ![]() |
血の池地獄 | ![]() |
龍巻地獄 |
15:10頃 | 15:20頃 | 15:30頃 | 15:45頃 | 15:50頃 | 16:15頃 | 8:05頃 | 8:10 |
地獄めぐりの最終は「龍巻地獄」。
この地獄は間欠泉が唯一の見どころだった。
その時間を気にせずに入ったえいちゃんには用もない地獄となった。
足湯もなし、動物もなし、花・植物もなし。
間欠泉の他にあるのは「土産物屋」だけだった。
正味2分で去った。
予定外に地獄めぐりが早く終わったので亀川温泉に入るか、バスか電車で杵築に行こう。
駅舎は見えていたのだが、道が入り組んで駅に行けず。
乗り遅れた。
新駅ゆうか、
旧駅裏で道路標識が皆無の状態だった。
ではバスで行こう。
駅前のバス乗り場に杵築行はなかった。なんで?
駅前のおばさんに問えば
駅からでなく、国道にバス停があるとのことだった。
その前に亀川温泉にはいろうかな?
迷った。
亀川温泉の施設が分かりにくいので、バス停に向かった。
やっとあったバス停は「空港行」専用バス停だった。
そいこうしているうち1時間が経ち
次の電車に乗ることにした。
JR日豊本線亀川駅。
トンネルは最初から複線。
暘谷(ようこく)駅
暘谷駅を出るとすぐに単線となった。
大神(おおが)駅。
2013年3月13日