2013年1月29日   火曜日    マルナカ    霞橋    水島大橋  図書館前    くらしき乃湯 
倉敷市玉島乙島・中央町   10:16    10:38    11:18    12:24   13:10〜14:41 


完成したころは「源平大橋」と呼んでいたが、

道が無料になる頃だったか?・・・・「玉島大橋」と改名してしまった。






玉島港をひとまたぎする「玉島大橋」。
















橋の西詰に源平合戦のうち「水島の戦い」の碑がある。





「水島の戦い」は

平家が勝ったことと、金環食の日の戦いで有名。






向う岸は柏島、手前は乙島。

この付近で源平は海戦を行った。




写真の正面は国民宿舎・良寛荘










玉島大橋から新町までプレジャーボートが途切れなく並んでいる。











港に沿って白壁の倉庫が立っていたが、すっかり減って今はこの倉庫ぐらい。














「玉島燈台」の記念碑。




照らす部分のみ、

保存して公園に残している。










標識により「玉島町並み保存地区」に行ってみる。













古くは「矢出町」というのだな、現在は玉島3丁目になる。














やがて駐車場があり、そこが西爽亭「旧柚木家」邸。









管茶山によって「西爽亭」の名がある大庄屋・柚木家住宅。



幕末に最後の老中職であった備中松山藩は朝敵となり

その港町であった玉島は官軍に攻められた。




この西爽亭で後に「玉島事件」と呼ばれる藩重鎮の自刃により玉島の町が救われた。















西爽亭の向かい側にある蔵屋敷風な建物は「消防詰所」。

まるで”骨董品”のような消防詰所だ。











通町へ向かう。

この付近は非常に複雑な地形をしている。






玉島は海からの港と、川からの港を兼ねた珍しい港町。






町には至る所、水門がある。





「水門の町・玉島」と呼んでも違和感がないほどに多い。






そのうち、特に有名なのが映画・「三丁目の夕日」の水門。




玉島の「港水門」は映画ロケで有名になったが、壊されるというテレビニュースがあった。


去年(2012年)の8月から撤去工事が始まるというのは知っていた。





その「三丁目の夕日」の「港水門」の今。





↓  ↓  ↓  ↓






撤去されていた。










撤去工事中ではあったが既に本体は無くなっていた。












水門の隣には、新しい道路が暫定使用中で公園のようなものも出来つつある。







つぎ・霞橋〜水島大橋〜溜川C溜川NEXT



2013年1月30日