2013年1月28日 月曜日 | 奥坂 | ![]() |
岩屋寺 | ![]() |
鬼ノ城西門 | ![]() |
奥坂 | ![]() |
足守 | ![]() |
稲荷山温泉 | |
岡山市北区足守〜高松 | 11:05 | 12:30 | 13:33 | 14:15 | 15:00頃 | 15:43〜17:18 |
下校中の小学1年生または二年生。
分厚い氷をけって遊びながらの帰り道。
古い町並みが残る足守。
その足守を代表する商家藤田千年治邸(左手)。
藤田千年治邸前から来た道を見る。
藤田千年治邸前から南側の通り。
藤田千年治邸から北側の通り。
観光駐車場の前から通りを見る。
商店街はなく重厚な商家が並ぶ。古い通りの道幅が、これほど広いのも珍しい。
で本日の締めは温泉。
岡山の名湯「稲荷山温泉」。
駐車場にも館内にも多くの人。人気があるんだな。
ここは温泉と館内着で一日のんびりするのが通常のコース、1.800円。
えいちゃんは2時間コースで750円。
40〜50分ほど浸かって出るつもりだったが、さすがに名湯。
ついつい1時間半ほど滞在してから出た。
評判の薬湯にも入ってみたが(人気で浴槽はほぼ満員)、まあぼっけいヒリヒリした。
いい湯だった。
2013年1月29日