2013年1月15日 火曜日 | 笠岡 | ![]() |
大芝島 | ![]() |
鹿島 | ![]() |
鹿老渡 | ![]() |
桂浜 | ![]() |
古鷹山 | ![]() |
能美海上ロッジ | ||
呉市倉橋町室生 | 6:30発 | 8:30頃 | 11:20頃 | 12:10頃 | 13:00頃 | 15:00頃 | 16:22〜泊 | ||||||||
瀬戸内海の島には丸い形をした島もあれば、蛸の足が何本ものびたような島もある。
今回行く倉橋島と能美・江田島は蛸の足の地形の島。
何か所も岬と入江を越えて走る。くねくね海岸線の県道を走ると東西南北が不明となる。
車窓から見える島々も島なのか半島なのか全くの不明状況で走行する。
入江には必ずのように漁港の集落があった。
これは室生という地区から見る「鹿島大橋」。
室生にある倉橋東小学校。
県道の前は海。
漁港のお決まりとも言える造船所。
これが室生地区の町並み。
海岸線の海はこのように透きとおっている。
室生から岬を越えて尾立地区。
尾立の背後には火山が聳える。
万葉の里・桂浜は近い。
2013年1月18日