2013年1月13日 日曜日 | 今立 | ![]() |
広浜経由 | ![]() |
虚空蔵菩薩 | ![]() |
広浜経由 | ![]() |
今立 | ||
浅口郡里庄町里見 「虚空蔵菩薩大炎の祭典」 | 8:56 | 9:42〜11:02 | 11:41 | ||||||||
法螺貝を吹きながら行者入場。
祈祷や山伏問答があり。
剣を持って邪気を払う。
次は弓を手にした。
東西南北に矢を放つ。
その次はマサカリを振る行事。
願い奏上。
護摩壇に火をつける。
煙が周辺に広がりだした。
信者や参加者の人たち全員に護摩木が配られ、それを手にして燃える胡麻壇を見る。
煙の中で山伏の人は、小枝を手にして煙を散らしている。
赤々と燃えてきた。
法螺貝、読経、奏上。護摩の儀式は真只中。
やがて護摩木を火に投入れるよう指示された。
護摩木を投げる人たち。
護摩木を護摩壇に寄せる山伏。
火はますます燃え盛ってきた。
2013年1月13日