2013年1月7日 月曜日 | 柳津 | ![]() |
今津 | ![]() |
松永 | ||
福山市松永町5丁目 | 10:41〜 | 12:00頃 | 〜13:52 |
今日は尾道の奥にある「原田ゆうじん温泉」に行く。
正月休暇が終わるのを持っていた。やっと混雑を避けてゆうじん温泉に行ける。
ゆうじん温泉に行く前に松永の旧山陽道今津宿付近を走ろう。
そうゆうつもりで松永に来た。車はゆめタウンの屋上に止めた。
夢タウンの屋上駐車場からは眺めがよかった。
南に松永湾。正面に浦崎半島。
やや南西方向。正面は向島の高見山。
西、羽原川とその周辺。
北、国道2号線や山陽本線方面。
写真に写る市街地は、大半が江戸時代初期の松永湾塩田跡と思える。
ゆめタウンから出た。これから柳津方向へ行く。
これが「潮崎神社」。
羽原川に沿って散策する。
明神橋の上から見る羽原川。
羽原川を挟み左右に木造三階建ての家がある。
風情がある川筋の三階建て。
湯屋橋。橋の建て替え時に古い橋の名の入った部分を残している。
湯屋橋ふきんも松永の情緒がよく残っている。
長くて高い承天寺参道。
今日は承天寺にはお参りせずに本庄神社に向かう。
松永A柳津〜国道2号線〜旧山陽道
BCDE
2013年1月8日