2012年12月31日 月曜日 | 富岡 | ![]() |
横島 | ![]() |
緑町 | ![]() |
笠岡 | ![]() |
富岡 | |
笠岡市緑町〜11番町〜笠岡 | 9:31 | 9:40 | 9:55 | 10:30頃 | 11:10頃 |
樋守の柳を直進すれば天満屋ハピーズの駐車場。
横島と美の浜と十一番町に挟まれた緑町のハピーズ。
車の数が少ない。この時9:54、まだ開店前なのだろうか。
美の浜側の出入り口。まっすぐ行けば美の浜や横島、神島。
美の浜出入口から見るハピーズ。隣に酵素風呂の店があるが、まだ入ったことはない。女性専用かな?
ハピーズを周回して11番町緑道公園。
海の色でわかるように極寒の寒さ。
11番町緑道公園の歩道。こちらは風なし。
海側は風、しかも逆風が身に吹きつける。
こうゆう条件の日はさすがに遠景ははっきりと見える。
JFEの高炉はもちろん、彦山のテレビ塔まで見える。
伏越港。
伏越港の待合所には、時間待ちの男性が一人いただけだった。
車でない人は旅客船に乗るのだろうか?
車の人は車内で待機だろうが、この1名だけいうのは以外だったな。
伏越の旧遊郭街。だんだん櫛の歯が欠けた町になっている。
伏越の稲富稲荷神社の鳥居。
正月準備が完了している様子だ。
2012年12月31日