![]() |
2012年12月17日 月曜日 読売旅行「美ら村(ちゅらしま)かりゆし沖縄3日間」2日目 | ||||||||||||
沖縄県恩納村・名護市 かりゆしビーチ | |||||||||||||
ホテル | ![]() |
パイナップル | ![]() |
古宇利大橋 | ![]() |
今帰仁城 | ![]() |
琉球城 | ![]() |
海洋博 | ![]() |
ホテル | |
9:00 | 9:50頃 | 11:00頃 | 12:00頃 | 13:00頃 | 13:52〜15:54 | 18:57 |
旅行へ行ったら朝の散歩やジョギングは大きな楽しみ。
ところが今は、その最悪時季。
とにかく夜が明けない。
待ちきれずに外に出る。
午前6:47のホテル前。
かりゆしビーチまで降りた。
かりゆしビーチの砂。
純愛の白い砂・・・・でなく、やや茶色。
この観光船は「グラスボート」。ガラス張りの船底から珊瑚や魚を見る船。
えいちゃんたちのツアーでも、オプションで8:00集合1.200円であった。
半数位の人が参加していた。
(この日は何も見えなかったようだ「フロントでコーヒーでも飲んでいた方がよかった」が多数意見)
かりゆしビーチの先端は小島が二つあり、大きい方の島はトンボロ島。
遊歩道があるので登る。
トンボロ島から見るホテル。
トンボロ島の山頂から見る東シナ海。
島から下りる。麓の砂浜。
トンボロにあるビーチバレーコート。
トンボロに植えられたカジュマル。
かりゆし海岸はグラスボードやビーチバレー以外にも、いろんなレジャーが可能。
ドラゴンボート↑
ジェットスキー、ウェークボード、シーカヤック等。
もちろん何もせずに砂浜に寝転がるのも自由。
上に見えるホテルはマリオットで、春のキャンプではプロ野球楽天が利用する。
手前はお墓。
沖縄のお墓は大きい。
個人墓でも家族墓でもなく、一族墓のようだ。
真っ赤なハイビスカス。
ホテル前の駐車場では、観光バスが動きはじめた。
えいちゃんはトレッキングに行く。
すると
この入口ゲートではっとーばり。
仕方ない
次は2.5kmのホテル遊歩道を散策しよう。
ここでも! 現在は利用禁止。なんじゃらほい。
えいちゃんはネ
旅行に出る前にホテルのホームページも参考にして朝の計画をしていた。
大型のホテルだったが、ホームページの管理はできてない。
やむをえん。
時間つぶしにスパに行こう。
2つある大浴場の片方には昨日入った。
昨夜と違う方に入ろう。
海が見渡せまあまあだった。特別にいい風呂という程ではない。というか程遠い。
ただ風呂でいえば室内の風呂が良かった。
良かったという意味は、早い。蛇口をひねればすぐに満水(満湯)になる。これは便利だった。
さあ9時の出発時間が近づいた。お部屋から見る水平線。
今日もいい天気のようだ。
2012年12月21日