2012年12月13日 木曜日 13:09〜15:05 「こいの川ふるさと再発見コースいずえ」
井原市井原町・七日市町・上出部町・下出部町・笹賀町
「大曲」とは直角に2度曲がる街道の事を言う、という説明板。
説明板の隣にあるお堂が「でんぐら堂」。
大曲は児童公園に接していて、南方面に岩崎山があり、手前に井原線がある。
笹賀で313号線を渡る。
そこに「腰折地蔵」がある。
腰が折れたり、ぎっくり腰が治るのではなく、「家内安全」「「無病息災」におかげがあるようだ。
笹賀の神社。
笹賀のNTTの裏の道。
ここには
自宅に壁画のお宅がある。見事な絵画が通行人・・・高屋方面からの高校生の通学路・・・を楽しませている。
その壁画のお宅の近くにお堂があり、ここが「起木の薬師堂」のようだ。
正面からみる薬師堂。
薬師堂の前には歌碑もあり、古来よりこの場所付近は要所であった感じがただよう。
これにてコースは完了した。
家に帰って地図を再確認したら、コース図に記された地点では「仁王門」だけを見逃している。
しかも仁王門の前を素通りしていた。
仁王門には岡山県指定文化財の木製・金剛力士像が建っているそうだ。
まあ、また見に来よう。
![]() |
|||||
写真集 去りゆく笠岡 生まれ出ずる笠岡 |
|||||
笠岡路上観察研究会 | |||||
|
|||||
![]() |
|||||
(ページの一部) | (表紙) | ||||
|
![]() |
||||
定価・2.000円 (別途送料500円) 購入方法 @直接店頭で・・・西本町の「石井写真館」にて、一冊2.000円で購入。 A自宅まで配送希望者は・・・・「石井写真館」に ![]() (714-0081 笠岡市笠岡2668 石井写真館 tel 0865-62-2351) |
|||||
![]() |
|||||
2012年12月31日まで毎週1回PR |
2012年12月14日