2012年12月10日 月曜日 午前7:40頃
笠岡市小平井
毎日朝起きてふとんから出たら、最初に部屋の窓のカーテンを開ける。
今朝はうっすらと雪化粧だった。
では雪道をお散歩ジョギングしよう。
時ノ坊池の横を行く。
笠岡インターのゲートから本道へ行く道の隣。
倉敷方向から来ると笠岡インター出口の右手の山、そこから見る山陽道(鴨方方向)。
浮田橋を渡る。山陽道福山方向。
道べりのお地蔵さん。植木で囲まれ剪定もされている、お花は造花。
杢原の下池。今日は水鏡。
下池の土手わきにある石仏。これは十一面勧世菩薩。
笠岡新四国霊場の27番札所・神峰寺。文久3年(1863)のもの。
小平井杢原から見る園井・吉田の雪景色。
旧井笠鉄道道の雪。「小平井駅」の手前。
小平井立石の雪景色。
小平井住山。正面に見えるのが笠岡インターゲート。
笠岡では積雪と呼べるほどの雪ではなかったが、
今年のスキー場はクリスマス・正月とも雪の心配はなさそうだ。
![]() |
|||||
写真集 去りゆく笠岡 生まれ出ずる笠岡 |
|||||
笠岡路上観察研究会 | |||||
|
|||||
![]() |
|||||
(ページの一部) | (表紙) | ||||
![]() |
![]() |
||||
定価・2.000円 (別途送料500円) 購入方法 @直接店頭で・・・西本町の「石井写真館」にて、一冊2.000円で購入。 A自宅まで配送希望者は・・・・「石井写真館」に ![]() (714-0081 笠岡市笠岡2668 石井写真館 tel 0865-62-2351) |
|||||
![]() |
|||||
2012年12月31日まで毎週1回PR |
2012年12月15日