2012年11月18日 日曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
尾道駅 | ![]() |
笠岡駅 | ![]() |
古城山 | ![]() |
いちょう祭 | ||
尾道市土堂・長江・久保 | 8:20 | 8:53〜12:14 | 12:47 | 13:20頃 | 14:50頃 | ||||||
福善寺から愛宕祖霊殿の石段を上る。
すると浄土寺山が更に近くなり
双子橋がはっきりと見えてきた。
尾道水道や向島の日立造船。
少し行くと西国寺の三重塔。
西国寺の境内に着いた。持善院。
金堂前。
金堂前の石段。
参拝の人が次々に登っている。
太子堂。
山門付近から見る石段。参拝者が絶えない。
尾道市のシンボルの一つ、西国寺の大わらじ。長さは2m。
山門を出てから見る西国寺。
山門のまわりには猫。
飼いネコでなく捨て猫のようだ。
2012年11月21日