2012年10月26日   金曜日    井笠バス・乗時行    乗時〜柴木〜里庄駅〜笠岡駅   
浅口市寄島町柴木〜里庄駅   12:05〜12:29    12:30〜15:13   


笠岡市と里庄町と寄島町の境界線上に茶臼山という山城があり、その登山口の近くに甚介という若者が住んでいた。

たいへんな孝行息子であり農業にも勤しみ、そのうわさを聞いたお殿様が表彰した。



それが孝子・甚助。柴木の人。






じつは甚介は二人いて


初代と曾孫の二人の甚助が名を残した。















甚介の墓地に向かえば、倒れた墓石がちらかっていた。












しかし、墓地の中央に「甚助の墓」は悠然と建ち残っていた。












戒名はなく、本名。


個人墓でなく、夫婦墓。


妻は名無し。




「延宝」が読み取れるから初代甚助の墓であろう。


とすれば、曾孫の墓は?・・・墓地の中のどれかだな。







茶臼山の麓の峠を越える。

下り道は里庄町となる。












岡山県西部地域のゴミ清掃場。















山道を下ると里庄町新庄の「金山口」に出る。




里所町は浅口市と共同で11月1日以降の時刻表を貼っている。(桃色の紙)












千瓜(ほしうり)を行く井笠バス。














これは或るお宅の庭で、

コスモスとバラと菊を同時に咲かせていた。












”魚専 ”が見えた、もうすぐ2号線だ。












二号線を渡るとすぐに里庄駅。






里庄駅横の井笠バス。






同じバス。













JR山陽本線・里庄駅前。













里庄からは電車で笠岡に帰った。







のどかな日に里を散策するのは、ほんとに気持ちがいいいものだ。



つぎ・東大戸@NEXTA



2012年10月28日