2012年10月12日金曜日 和歌山市 「和歌の浦」 | ||||||||||||||
カブトガニ号 | ![]() |
なんば | ![]() |
和歌山市 | ![]() |
和歌山城 | ![]() |
和歌の浦 | ![]() |
紀三井寺 | ![]() |
紀三井寺 | ![]() |
御坊 |
6:57〜10:22 | 10:45 | 11:42 | 12:06〜12:57 | 13:20〜16:26 | 16:51〜17:20 | 17:25 | 18:22 |
やっと燈台が見えた。今日はあそこまで行って引き返そう。
大きなホテル。
でも休館、ゆうか廃墟。
雑賀崎、
田の浦もそうだったが、この街も欧風な感じがする。
正面のホテルは営業中だが、廃墟のホテル跡がところどころある道。
雑賀崎。
雑賀崎の奥和歌大橋。
雑賀崎の町の上を走る県道。これが和歌の浦の唯一の道路。
奥和歌大橋と雑賀崎漁港。
ここで道は分かれる。灯台へは左折する。
左折したら和歌山市街地も見えてきた。
中央に和歌山城天守閣。
淡路島、サルベージ船。
燈台が近づいた。
これが奥和歌の浦、雑賀崎灯台。
燈台から見る左から
双子島・中ノ島・大島。
「番所庭園」。
番所庭園は名所だが、本日は時間も脚も余裕がないので行かない。
燈台から見る和歌浦の海。
2012年10月15日