2012年9月23日 日曜日 NKHテレビ12:15〜13:00 「のど自慢」
”笠岡市市制施行60周年記念”
10年前の笠岡市市制施行50周年の年にも「のど自慢」が笠岡市民会館であった。
ということは10年ぶりの笠岡でのNHKのど自慢。
知った人や近所の人が出でいるかな?
手拍子で出演者がステージに登場した。
司会者の徳田アナ。
「会場の笠岡市民会館には800人を超す」という観客の人たち。
NHKへ見物希望のハガキを出すと1/4の確率で入場できるようだ。
出演するのはもっと確率が低いのだろう。
本日のゲストはあんまり有名でない歌手。
聞いたことはある程度の歌手で、石原洵子と三山ひろし。
次は笠岡市の紹介。
カブトガニ。
道の駅・笠岡ベイファームの魚宮、「1000円詰め放題」。
ゲスト歌手がなにかしゃべる。
最初の人。
「一番 祭りを歌います」。
以下、今日の出場者全員を、出場順に画像で残す。
男女が交互に出場していく。
年齢も高低で交互さす。
横幕やうちわを手を振る人達を、随所に入れる。
後ろの席の人(出場者とゲスト歌手)はたったりすわったり、手拍子をしたり、身体をゆすったり、
結構たいへん。
なかよしの二人。
しぼりはちまきの人。
着物でゲスト歌手の持ち歌を歌う人。
フラダンスで小柳ルミ子の「瀬戸の花嫁」。
![]() ![]() |
||||
写真集 去りゆく笠岡 生まれ出ずる笠岡 |
||||
「笠岡路上観察研究会」 | ||||
(ページの一部) | ||||
![]() |
||||
(表紙) | ||||
![]() |
||||
定価・2.000円 (別途送料500円) 購入方法 @直接店頭で・・・西本町の「石井写真館」にて、一冊2.000円で購入。 A自宅まで配送希望者は・・・・「石井写真館」に ![]() (714-0081 笠岡市笠岡2668 石井写真館 tel 0865-62-2351) |
||||
![]() |
||||
2012年9月30日までPR継続 |
2012年9月23日