2012年8月4日   土曜日  午前8:06〜10:10
笠岡市入江・横島・西大島新田・西大島 浅口郡里庄町浜中


笠岡東公民館の「ふるさと探訪」を手にして、そのうちの入江・横島周辺をまわろう。



車をカブトガニ博物館の駐車場に置いて出発。













「吉兵衛新田東防潮堤」、

大殿洲と横島をつなぐ東堤防。




1846年頃完成。

以後塩田や養殖施設や水産試験場や青年研修施設などを経て「カブトガニ博物館」となっている。







入江漁港を大島側に行く。







橋の手前に記念碑等が並ぶ。





高いのが長野士郎県知事による鳥越新兵衛の記念碑。右は「宮島さま」。宮島さまの左には地神が建つ。









今立川が海となる地点で、入江の玄関場所でもあったところ。














「宮島さま」から見る瀬戸内海。

真鍋島・北木島・紫雲出山などが見えている。
















「横島入江新田東樋門跡」、大正5年改修の文字が残る。平成6年(1994)まで使用されたそうだ。















写真右に五角形の地神が建っている。正面の墓地の小山が「竹ヶ端観音堂」。














では観音堂に登って行こう。



途中から見下ろす樋門跡や宮島さま。















観音堂の宝篋印塔越しに見る、

大殿洲・小殿洲・孫殿洲。












観音堂と墓地は一体になっている、お墓の中に「鳥越新兵衛の墓」。




鳥越新兵衛は矢掛本堀の人で、十数年をかけて「西大島新田」と「入江新田」を造成した。

半生を捧げた新田を見下ろす墓は、これ以上ないほどふさわしい。











観音堂墓地から下りる。



これより今立川を両郡橋まで遡行する。




土手道が河川”公園”となっている!











四尋山と御嶽山。












今立川を悠々と泳ぐヌートリア。











右・今立川、左・笠岡工業高。













青い今立川の水↑が、両郡橋近くなると水量が減り川底状態↓。











両郡橋のうえから見る下流側。左が大島の山で、右が神島の山となる。















浅口郡と小田郡をつなぐ「両郡橋」。







笠岡市には「両国橋」もある。備後国と備中国を架けたJFEの企業専用橋。新旧2本ある。








両郡橋東詰めにある「南無阿弥陀仏」碑と牛の供養塔が三基。





南無阿弥陀仏は洪水の被害者の供養だそう。




つぎ・入江〜横島〜西大島ANEXTB



2012年8月5日