2012年7月21日 土曜日 | オープニング | ![]() |
総踊り | ![]() |
アトラクション | ![]() |
白石踊 | ![]() |
総踊 | ![]() |
表彰 | |
笠岡市中央町 | 18:00〜 | 18:50〜 | 19:05〜 | 20:55〜 | 21:20〜 | 21:30〜 | ||||||
笠岡よっちゃれの夜2012 |
再び「総踊り」が始まる。
フラダンスの「プルメリア」
青と赤の二色の飛行機枕のようなものを手にして踊る「3B体操」。
ご婦人だけの構成。
「大島まち協ひまわり連」。
大島まち協は笠岡市制60年を記念した風船の凱旋門を手にしている。
婦人協議会。この頃雨が降り始めた。
見物人は商店の軒下に退避した。
20分ほど降ったのち、雨はあがった。
「笠岡国際交流協会」。
俄嘉屋
俄嘉屋のうらじゃ。
踊りは派手で、衣装も派手。
「うらじゃ」と言えば顔にペイントが特色だが、
何故か・・?
塗った顔は見なかった。
パレードする「岡山龍谷高校」。
つづいて笠高・笠商。市内4高のうち笠工は欠場。
笠岡JCによるネプタに似た人形。
髪につけたリボンが魅力だった。チーム名不明。
2012年7月23日