2012年7月17日 火曜日 | 芦田川大橋・河口堰 | ![]() |
海王丸登檣礼 | ![]() |
?美福 | ||
福山市箕沖町 福山港国際コンテナターミナル | 7:58〜8:38 | 8:56〜10:36 | 11:10〜 | ||||
海フェスタおのみち福山会場・海王丸登檣礼 |
岸壁の見送り人は拍手で湛えた。
「ごきげんよー」を終えた実習生たちは甲板に降りる。
海王丸は船体が海に向かう。ゆっくりゆっくりと向きを変えていった。
見物人は感動の光景に立ち尽くした様子。
船尾が福山港になった。これでお別れ。
海王丸は沖に向かいだした。だんだんと離れていく。
どんどん海王丸は遠くなっていく。
タグボートに押され海王丸は去って行く。
実習生の顔が判別できるまで、いつまでも別れを惜しむ人。
沖へ沖へ向かう海王丸。
白石島・北木島と海王丸。
高島沖の海王丸。
見送り人(見物人)はこの頃半分以下位になった。
えいちゃんはせっかくだからもう少し見送ろうと思った。
北木島沖の海王丸。
もう、こんなに小さな海王丸になった。
では、帰るとしよう。
見事な登檣礼だった。
暑かったけど見に来てよかった。
時間的に見送りの岸壁はカメラが逆光だった、その点がちょっと惜しかったな。
帰り道、
これは箕沖のソーラー。
笠岡市内の個人住宅にも随分屋根にソーラーの家が増えた。
じつは
えいちゃんちも検討をしているところ。実施するか、どうかはまだ不明。
2012年7月18日