2012年5月28日 月曜日 | 丸亀港 | ![]() |
江の浦港 | ![]() |
丸亀港 | 丸亀駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
丸亀市広島町 (広島) | 6:15 | 6:55〜10:45 | 11:06 | 11:35 | 13:34 |
手島が見えてきた。
注連縄の向こうに讃岐富士・飯野山。
今度は小手島が見えてきた。
「←展望所・→山頂」の標識。ほぼ山頂まで登ってきた。
まず、
展望所へ行く。
展望所から見る高見島。
展望所から見る。手前より、高見島・小島・佐柳島・真鍋島。
展望所から戻り、山頂を目指していくと
「←展望所、→頂上」の標識があった。
今度も展望所を目指す。
手前から、広島・手島、本土の御嶽山と青佐山。
正面に北木島。左に真鍋島が見えている。
真鍋島の全景。そして広島の最大の青木石の採石場。
展望所から戻り、山頂に向かった。
ここが山頂。展望はゼロ。
山頂には心経山への縦走路の案内があった。
ただ、ちょっと道は繁っているようにも見えた。
山頂から下山を開始する。
下には青木港。左右に高見島、佐柳島。
採石場とさぬき丸。
ここは「王頭砂漠」と言われる、砂漠に似た場所。
日活映画の無国籍アクションもので
渡り鳥のアキラと、エースのジョーが撃ち合いをすればぴったりの場所。
そんな事を勝手に想像しながら山を下りて行った。
2012年5月30日