2012年5月28日 月曜日 | 丸亀港 | ![]() |
江の浦港 | ![]() |
丸亀港 | 丸亀駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
丸亀市広島町 (広島) | 6:15 | 6:55〜10:45 | 11:06 | 11:35 | 13:34 |
広島の玄関口、江の浦港に着いた。
広島への今朝の第一便。
では王頭山目指して出発。
広島は北木島よりも大きく神島よりは小さい、そんな島。
塩飽諸島では一番大きい島で、王頭山は塩飽諸島でいちばん高い山。
既に廃校になっている広島小中学校。
広島名所の「いろは石」。島内に45石が建っている。
これも広島名所「レキの墓」。
江戸末期、英国の艦上で死んだ軍人レキの墓。
レキの墓から川沿いに山に向かっていく。
民家が途切れるところに「しわく一の展望」の王頭山の登山口はあった。
やぶの道がつづき、
やがて青空が見えてきた。
まだ五合目くらいだろうか?
広島は・・・・高い山ではないが・・・・大きな山だ。
江の浦港が下に見える。
どこまでも山々が連なる広島。
本島や丸亀方面は見えるが、本土側や高見・佐柳島は見えない。
2012年5月30日