2012年5月27日 日曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
琴平駅 | ![]() |
奥の院 | ![]() |
琴平駅 | ![]() |
丸亀駅 | ![]() |
丸亀城 | ![]() |
青ノ山 | ![]() |
ホテル | |
笠岡市笠岡 | 7:41 | 10:01 | 11:40 | 13:13 | 13:37 | 14:10頃 | 15:40頃 | 17:15着 |
朝の笠岡駅前。
「ミズノオープン」の旗。
今年もミズノオープンが近づいた。
毎年、この季節に、この幟を市内で見たいものだ。
6月の笠岡はミズノオープン。
県庁通りを県庁門へ行く。
目的はアヤメ。
見頃に咲いている。きれいだ。朝日にぴったり。
笠岡市役所前。
散歩やジョギングの人。
塀と水路に面したアヤメ。
笠岡市役所とアヤメ。
昼時には市役所の職員も花を眺めに来るのだろうな。他には・・・・来ないだろうな。
スポット庭園ゆうかミニ庭園だから、
わざわざ見に来るほどではなし。いい雰囲気だけどな。
今日はこれから琴平に行く。
丸亀に一泊する。
距離的には泊まる程ではないのだが、今回は「広島の王頭山」が主目的のため泊まることにした。
まあ、それに料金も安いしね。
参考
笠岡→琴平 片道2.080円 時間は2時間ちょうど。
泊まりはアパホテルで 4.000円。
笠岡駅の元井笠鉄道ホーム。
よく見ればレールは抜き取られ用をなしていない。
ということは、
笠岡駅で井笠鉄道の名残を感じられるのは(取り壊され)、もう暫くの期間しかないのだろうか?
つぎ・こんぴらさん参り@ABC
2012年5月29日