2012年5月12日 土曜日 16:00頃
福岡県福岡市 大濠公園
ほおおお、ここが大濠公園か。
みんなのんびりした顔をしているわ。
天気のいい、土曜日の午後だから気分はゆったりなのだろう。
大濠公園での時間はあまりないので福岡城跡へ行ってみよう。
大濠公園の池から城跡へ向かう。
揃いのシャツでストレッチ体操の人たち。
満開のせんだん。きれいだな。
「名島門」を入る。
陸上競技場を見ながら城跡へ進む。
石垣が見えた。筑前52万石の福岡城。
天守台。
黒田節で有名な黒田武士・母里太兵衛の長屋門。
福岡城潮見櫓。
時間がないのと、地理がわからないので急ぎ足。
(たまたま指定席を買っていた、まあ新幹線を一汽車遅らせばすむのだが)
博多駅17:00発のひかり。がらがら。
すると小倉駅から小学生が大挙してやってきた。
席に座った後、当番の児童が弁当を配る。
弁当を食べるいうことは相当遠方の駅で降りるのだろうと思ったが、福山駅で降りた。
笠岡駅に降りると矢掛行のバスがあったのでそれに乗って家に帰った。
天気予報で調べて行った長崎だったが、
予報以上に天気に恵まれた長崎旅行だった。
佐世保散策 | ![]() |
佐世保定期観光 | ![]() |
高速バス(佐世保・天神) | ![]() |
大濠公園 | ![]() |
博多駅 | ![]() |
笠岡駅 |
5:42〜8:29 | 9:40〜13:06 | 13:30〜15:11 | 16:00頃 | 17:00発 | 18:47着 |
2012年5月16日