2012年5月10日 木曜日 | 長崎散策 | ![]() |
長崎駅 | ![]() |
ハウステンボス駅 | ![]() |
佐世保駅 | |||
佐世保市 「ハウステンボス」 | 6:26〜7:51 | 8:54 | 10:22〜16:06 | 16:35 |
運河に沿ってバラが咲く。
これは跳ね橋。ゴッホが描いた「跳ね橋」。
正面が「シンボルタワー」いちばん高い。ドムトールンという名がある。
運河の乗船場。まわりはホテル。
船乗り場とドムトールン。
5月で一番綺麗なのがここ。
アートガーデンにある「グランドローズガーデン」。
「100万本のバラ祭り」中。
「バラの専門家も絶賛する」と書かれてあるが、確かにきれいだ。
当然人気があり多くの人が見たり撮ったりしている。
バラ園には、このように夜間照明の用具も割とあった。
夜でも一番人気の場所だろうな。
バラ園を出る。
運河を行く船。船はよく行き交うが乗客は少ない。陸を走るバスも同じ。
中学生・高校生の姿はほぼ見なかった。
その年齢では中国人の方が多かった。
もっとも今日のハウステンボス全体でも日中の比率はどちらが多いかわからない。
運河沿いのバラ。
運河で釣る小学生。釣り具は勿論有料。
2012年5月19日