2012年5月8日 火曜日 10:56~12:34
熊本県熊本市 「熊本城」
えいちゃんが未踏の県は多い。
九州沖縄では佐賀県・長崎県・沖縄県がそうだ。それで今回は長崎県を訪れる。
(笠岡駅)
もひとつ言えば、
乗った事のない九州新幹線にも乗りたかった。
それで「さくら」号に乗って熊本に行き、そこから長崎県に入る事にした。
福山駅にはいる「さくら」。
「さくら」には一人なので自由席で行く予定だったが、初めての九州新幹線なので「指定席」を買った。
横は5人でなく4人席、
肘掛も幅広できぶんは楽チン。
コーヒー一杯注文してゆっくりと飲んでいたら早くも熊本に着いた。
乗り心地はぼっけいえかった。(また近いうちに乗りたい)
せっかくの熊本だから熊本城見物をしてから島原に行こう。
路面電車に乗って鶴屋まで行こう。
水道町でおりる
ここが鶴屋の前。
上通りと下通りの間、ここから見る熊本城。まさに「杜の都」の熊本。
下通り商店街。
「通り町筋」電停と鶴屋。
坪井川まで来た。
いちばん近い須戸口門から熊本城に入ろう。
この石垣と塀、たまらんなあ。
入場料は500円。
前方に見えているのは飯田丸五階櫓だ。
本丸へ登ろう。
つぎ・熊本城へ登城②③④⑤
笠岡駅 | ![]() |
福山駅 | ![]() |
熊本駅 | ![]() |
水道町 | ![]() |
バスセンター | ![]() |
熊本港 | ![]() |
島原港 |
7:29発 | 7:59発 | さくら543 | 10:16着 | 14:50 | オーシャンアロー | 15:25 |
2012年5月14日