2012年5月3日 木曜日 | 植木市 | ![]() |
金光駅 | ![]() |
倉敷駅 | ![]() |
金光駅 |
浅口市金光町大谷 「金光春季植木祭」 | 11:30頃 | 11:59 | 12:14〜14:08 | 14:22 |
金光図書館に車を止めて、
金光の植木市に行く。
里見川を渡れば金光植木市。
今年で40周年になる「金光春季植木祭」が正式名。
前日は雨で、
雨は今朝まで降っていた。
ほいで足元がじるぃ↑。ズボンをたくり気味に歩く↓。
そういう事で、
売る方も買う方も今日は気合が入っているようす。
えいちゃんが何しに来るかと言えば?
見るだけで楽しい。
ユーホーやホリディ、または大仙さんの植木屋さんと
まったく比べものにならない植木や花が並ぶから。
あざやか過ぎるほどの真っ赤なツツジ。
植木の談笑はつきない人たち。
育成法を教える係りの人。
買うのが忙しい程、買う人。
手に持てる家庭菜園・花壇の花だけでなく、
大きな木も販売中。
切り花も売っている。
これは買った木を自家用車に積んでいる方。
自宅に持って帰るのも一苦労。
枯らさず、大きくするのもまた苦労?楽しみ?
買った人は、こうしてじるぃ道を引き返す。
2012年5月6日