2012年4月27日 金曜日 | 中央森林公園 | ![]() |
三景園 | ![]() |
獅子伏♨ | ||
三原市本郷町 三景園 | 9:24~12:04 | 12:17~12:53 | 13:30~14:20 |
凝った日本庭園になっている。
潮見亭と呼ばれる厳島神社に似た建物が正門で、その端には茶室もある。
池の名は「大海」と呼ぶ。
鮮やかな山吹の花。
こんなに黄色。
大海のほとりの小道を歩く。
菖蒲園に向かう。
菖蒲園の先には藤棚があった。
更に行くと北門に着いた。
三景園は割と広い。それに山道もあるので「広い庭園」と思っていないと疲れるだろうな。
アジサイの山道を行く。
更にはツツジの山道を登る。
すると滝が見える。
「三段の滝」。
滝を見ながら下って行く。
これは「観月亭」、三景園のほぼ中央で高台にある。
観月亭から見る大海。向うには「空港タワー」が見える。
「里の池」とシダレ桜。
三景園には桜が多い。
「四季を通じて楽しめます」のは本当だろう。
これほど園内に桜(特に枝垂れ桜)が多いと、桜の季節が一番いいだろう。
念をいれた石塔まで造って建っている。
大海のまわりには梅園やモミジ谷もある。
そうして正門まで帰ってきた。
まあ、丁寧に造った日本庭園だ、というのが感想。
250円なので気楽に入れる公園とは思うけど、平日のせいか入園者は他に1名見ただけだった。
2012年5月2日