2012年4月18日 水曜日 | たけべの森 | ![]() |
日応寺 | ![]() |
藤ヶ鳴♨ | ||
岡山市北区建部町 「たけべの森」 | 9:51~11:55 | 12:36~13:15 | 13:25~14:26 |
これより「藤右衛門桜の小径」。
坂道になりサツキが混じる。
ピンク一色の小径。
薄い、淡い、濃い色の花が咲き誇る。
藤右衛門桜の小径が終わると次の小径が左右につづく。
今日の天気と咲き具合は今年一番の花見の日かもしれない。
それに今年は梅や桜が遅くなった為、
このたけべの森では「桜」と「さつき」が同時に咲き、近年でも一番の花見の日かもしれない。
えいちゃん二度目の「たけべの森」だが、
やはり
桜があると、ないとでは、比較のしようがない。くらべものにならない。それ程、たけべの森の桜は素晴らしい。
「甲山ふれあいの里」に似た枝垂れ桜もある。
園内を歩く人もだんだん増えてきた。
老人ホームからも花見。
このうつぶせのおじさんは↓、カメラを低い位置で構えている。
芝生広場の桜。
藤右衛門桜の小径も芝生広場に接している。
これは「花見台」と呼ばれる、休憩や弁当を食べるのに使う。
この時は、10時22分。
この1時間後には満席に近くなった。
花見台は芝生広場にある。
広い広い芝生広場。
2012年4月19日