2012年4月16日 月曜日
井原市美星町黒忠
えいちゃんが好きな町、八日市。
町を歩けば、遠い昔に戻ったような錯覚を覚える。
町には百貨店が二店ある。
典型的な山村の町風景を成している。
町並みが終わる小高い場所に「首無し地蔵」がある。
「おん かかかび さんまえい そわか」
昨日も、
府中の首無地蔵で「おん かかかび さんまえい そわか」を唱えた。
(実はこの後、本日二度目の「おん かかかび さんまえい そわか」がある)
首無地蔵横の桜。
町を出る。
「星王大明神」の桜。大きな枝垂れ桜だ。
長泉寺の枝垂れ桜。
これは美星七福神の大黒天。
大黒天の前も桜が咲いて山までつづいているように広がっていた。
鬼ヶ嶽湖 | ![]() |
宇土の枝垂れ桜 | ![]() |
白糸の滝 | ![]() |
八日市 | ![]() |
花滝 | ![]() |
宇戸川 | ![]() |
正霊山城址 | ![]() |
桜渓塾 | ![]() |
小田 | ![]() |
走出 | |
10:45頃 | 11:10頃 | 11:20頃 | 12:00頃 | 12:30頃 | 12:50頃 | 13:10頃 | 13:30頃 | 14:30頃 | 15:10頃 |
2012年4月17日