2012年4月2日   月曜日  午前10:16〜12:35
笠岡市大島中・西大島



大島の乗時から湯舟に行き、湯舟から寄島町になる柴木に出て

柴木から前砂を通る周回コースを予定した。








問題は湯舟から柴木へ抜ける道があるかないか?(あったとしても細い自然の山道)


で車を大島公民館に止めたらちょうど主事さんがいたのでその事を確認した。



その時公民館には他に2名の人がいて、3人がかりで道の話を始めた。













結局結論は出なかった。


「もし、道が消滅したりしたら引き返して下しさい」と、えいちゃんが家を出る時の思いと同じだった。








「バス停土生」の所のお宅、いい梅が咲いている。













十字にある牛の供養塔。




今まで見てきた牛塚よりも大きいのと、模様が少し違う。







乗時の坪田医院。








えいちゃん早くも、ここで道を間違えた。










もっと寄島寄りのところで左折するのだが、一つ二つ早く左折してしまった。





乗時の常夜灯。向うは青佐山。










常夜灯の基礎石には牡蠣が付いている。その隣には五角形の地神。











乗時から才峠側を見る。













この石仏は大島88ヶ所霊場の一番札所。












青佐山を見ながら山道へはいる。










湯舟まではもっといい道のはずだが?


この頃に間違いに気が付いた。でも道があれば行く。









つぎ・大島中〜西大島ANEXTB






2012年4月21日