2012年4月1日 日曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
岡山駅 | 〜 | 岡山駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
岡山市北区 市役所筋〜桃太郎大通り | 8:31 | 9:17 | 10:50 | 11:34 | ||||||
「宗忠神社御神幸」![]() |
ヨーカドーの前を行く御神幸。
柳町1丁目を行く御神幸。
行列と並行してゴミを拾う人、黒住教の方。
幸町の歩道橋から見る御神幸、市役所方向。
幸町の歩道橋から見る御神幸、岡山駅方向。
えいちゃん初めての御神幸見物だったが、このように↑、見物する人は驚くくらい少ない。
それに陸橋のうえには、えいちゃん1人だけ。
岡山市民でも知名度が低いようだ。
次は県庁通りを西川に進み、
西川から桃太郎大通りに出る。
西川緑道公園の交番所前から見る御神幸。
先頭の就実のバトンガールは西川橋を渡るところ。
西川を渡る岡山東の鼓笛隊。
柳川へ向かう御神幸。
やっと道路横断が可能になった、桃太郎大通りをドレミの街側に渡る。
桃太郎大通りを行く岡電バスや岡電路面電車。
雅楽を吹きながら行く御神幸。「吉備楽」
全国から集まった黒住教徒、1.000人。
御鳳輦。
岡山駅から柳川へ向かう御神幸。
岡山ワシントンホテルプラザ。
なぎやかな岡山駅前、向こう側にワシントンホテルプラザ。
パレードもほぼ後半。
応援にかけつけた阿波踊り。
2012年4月2日